こんにちは、ノルンです。
20代最後を満喫している大人女子であります。詳しいプロフィールはこちら。
皆さんには、好きなYouTuberの方はいますか。
YouTubeって世界規模の動画サイトなので、最近よく観てるのは誰の動画?という話になると「わ、初めて聞く名前のYouTuberさんだ」ということがしばしばあります。
今回は、声や音楽がよかったり、お話が面白かったりと
聴いて楽しめる私的おすすめYouTuberの方のチャンネルを5つほど紹介します。
もちろん、耳だけでなく目でも楽しめる動画を発信している方々です!
- クリームソーダと手帳のある暮らし
- ザ・きんにくTV 2nd
- 劇団かいばしら
- バーバパパ
- 雨穴
クリームソーダと手帳のある暮らし
ふわり柔らかな言葉選びとお声をしている、女性のYouTuberさんです。
主に、手帳術や文房具の紹介動画を投稿されています。
バレットジャーナルという手帳術…手帳の活用の方法があるのですが
私はこの方の動画を参考に、なんちゃってバレットジャーナルを書いてます。
本人もお話されているように「ラジオ感覚で聴ける」動画が多いです。
紹介される素敵なペンや手帳といった文房具たちも、観ていて楽しいです。
ザ・きんにくTV 2nd
芸人をはじめとして、ボディービルダーや俳優としても活躍している
あの、なかやまきんに君のチャンネルです。
きんに君は以下の2つチャンネルを開設しています。
- ザ・きんにくTV【The Muscle TV】
- ザ・きんにくTV 2nd【The Muscle TV 2nd】
前者では、ボディービル大会やそれに向けた筋トレ風景、他の方とのコラボ、取り組みやすい筋トレ講座、筋肉によい料理紹介といった動画を投稿されています。
今回紹介したい後者では、カメラに向かってきんに君が、減量の心得や筋トレのモチベーション維持など様々な題材について30~40分話し続ける、といった内容の動画が多いです。
はきはきと、ご自身で丁寧に下調べしたメモを時々確認しながら一所懸命お話しています。
聴いていてためになりますし、きんに君の姿を観ていると元気になれます。
劇団かいばしら
劇団、と名前にありますが、かいばしらさんという男性の方が一人でやっています。
主にホラー映画やパニック映画などの、怖めの作品を紹介レビューしていますが、
本人が軽快で小気味よいトークをされているので、結構楽しく聴いていられます。
かいばしらさんが話す時の表情や身振り手振りも、観ていて楽しいです。
最近の動画ではないのですが、以前投稿されていた動画の冒頭では
決まってプロテインドリンクをシェイクして飲むんですよ。ちょっとツボです。
バーバパパ
月に1度、独特の世界観を持つ映像と音楽で構成された動画を投稿されています。
EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)というジャンルの音楽とのこと。
私は、吹奏楽や管弦楽といった音楽には学生時代に部活動で触れてきましたが
EDMについては全然明るくありません。
それでも、耳と頭に残って何度も聴き返したくなる、強烈な魅力を放つ音楽を
この方は作っているというのを感じます。
映像の方もインパクトがすごくて、でも出てくるキャラクターたちは個性的で愛らしくて
何度も観たくなる…とにかく推しであります。
「ウ゛ィ゛エ゛」「にょーり君シリーズ」「666」「インク切れ」「やや左側にかたよった教育番組」「壊れてしまいました」「あるいは最高位人権道徳者を目指しなさい」「ジャイボール」などなど、観て聴いてほしい作品でいっぱいなので、是非!
雨穴
全身黒タイツに白いお面、可愛らしいお声をした方です。
最近実写映画化された「変な家」の作者さんでもあります。むしろウェブライター・ホラー作家が本業かもしれないです。
この方も、独特の世界観を持つ動画…あるかもしれないと思わせる昔の言い伝えや遊び、人間の怖さをぞわぞわと感じさせるようなものを主に投稿されています。
毎年おせちに惑わされる動画も投稿されていて、このシリーズは不気味なのに笑っちゃう内容になっています。
どの動画にも共通するのが、先の展開が気になってぐっと惹きこまれる点ですね。
ホラーな動画でも、古いPCや電話機を使っているところや、雨穴さんのセリフの端々にほんわかしたものが滲み出ているところが、怖いのに癒しを感じます。
以上、私的おすすめYouTuberチャンネル5つでした。
気になる方がいたら、ぜひYouTubeでチェックしてみてください。
コメント